【マイクラ】エメラルドを低コストで稼ぐ効率のいい職業を解説。

みなさんはサバイバルで遊んでいて一度はエメラルドの稼ぎ方を調べると思います

そこで、オススメのエメラルドの稼ぎ方と検索かけると大抵

「作物を農民と交換」、「石工と余った石を交換」、「司祭と腐肉を交換」

とでてくる思います

ですがどの取引も単価が高く「いや、石や作物なんて余るほど余裕ないし、腐肉だって普段から捨ててるからちょっとしかないよ!」

なんて体験があると思います

今回はそんな人向けに低コストで効率のいい(取引を扱う)職業を4つ紹介します

こんな人にオススメ
  • エメラルドを低コストの材料で稼ぎたい
  • エメラルドを楽に稼げる職業が知りたい

エメラルド稼ぎにオススメな職業

結論を紹介すると今回紹介するのは

【短期に稼ぐ】

  • 製図家

【長期的に稼ぐ】

  • 石工
  • 漁師
  • 肉屋

の四つです

それでは順番に紹介します

【最もオススメ】バランスの製図家(短期)

まずダントツでオススメなのが製図家です

製図家は主に紙製品を取り扱う職業ですが、その中のガラス板の取引が本当に効率がいいです

ガラス板はガラス6つで16枚作れるためこれは実質ガラス4.1個でエメラルドが手に入る計算になります

ガラスブロック66個(1スタックと2個)あたりエメラルド16個手に入る計算だよ

また製図家に近くに作業台を置けばガラスブロックのまま持ち運びができるため持ち物を圧迫しにくいというメリットもあります

そしてガラスの材料となる砂がある砂場などはどこでも見つかる上にどんな砂場でも最低3スタックは手に入るため非常に入手が簡単です

デメリットとしてガラスは砂を精錬する必要がありますが近年はマグマ製造機が誕生しているため、それを燃料にすれば十分賄えます。

製図家のメリット、デメリット

メリット

  • 材料の砂の入手が非常に簡単
  • ガラス板の取引の値段が11個と破格で安い
  • 作業台があればブロックで持ち運べるため持ち物が圧迫されにくい

デメリット

  • 一度砂を精錬する工程がある。
  • 製図家のレベルを2に上げる必要がある

【条件下では最強コスパ】石工(長期)

ついでオススメするのが石工です

石工はこの粘土の取引が非常に効率がいいです

マインクラフト統合版より

粘土は粘土ブロックひとつあたりから4つ生成できるため、実質粘土ブロック2.5個でエメラルドが手に入る計算になります

そして石工の最大のメリットは特定の設備さえ整っていれば製図家よりも何倍も安くでエメラルドが手に入ることです

粘土は土ブロックから生成できる

なぜなら粘土の元である粘土ブロックは泥から生成でき、その泥は土ブロックに水のポーションをかけることで作成できるからです

これらの工程を自動化する装置さえ作ってしまえば実質土2.5個からエメラルドを手に入れる計算となりこれ以上ないくらいにコスパがいいからです

しかし自動化には装置を作る労力が必要なため石工は長期的リターンを考えればに非常にオススメできますが短期的に見ればオススメしづらい点があります。

ですが自動化装置はYoutube上で『粘土自動化』などのワードで調べればすぐ出てくる上作り方も簡単なので装置を作って石工と取引するメリットは大いにあります。

もう一つのメリットとして粘土は最初から交換できるため取引レベルを1から上げる必要がないのも魅力です

石工のメリット、デメリット

メリット

  • 最初から取引できるため交易レベルを上げずに済む
  • 装置さえあれば製図家をしのぐほど効率がいい

デメリット

  • 装置を作る手間が別にかかる

【値段最強だが手間あり】漁師(長期)

次にオススメするのが漁師です

漁師の最大の魅力は【材料と価格の安さ】です

漁師との取引でオススメなのはボートの取引です

画像【ボートとエメラルドの交易】

ボートは「木材」5つと「木のスコップ」からクラフトできるため実質木材8つ(原木2つ)でエメラルドが手に入ります

画像【ボートのクラフト】
画像【木のスコップのクラフト】

これは値段だけ見ればゾンビ治療などの割引の例外を除いて最も効率がいい取引になります

さらに材料の木材は作物などとは違い最初からチェストなどに入っている可能性が高いので換金性の高さでも評価できます

【注意】ボートと言っても指定のボート(画像なら樫の木のボート)以外では交換できません!

しかしデメリットとして【村人のレベル上げ】と【大量取引には不向き】という2点があります

村人のレベル上げが大変

上の画像の通りボートとエメラルドを交換するには交易レベルを5まで上げる必要があります

しかし最大レベルまで上げるにはシャケやタラ、クマノミが必要などマニアックなものが多いです

そのため事前に魚を持っていないと取引までに時間がかかってしまいます

一度に大量の取引には向かない

ボートはクラフトで作成するため交易とは別にボートを作成する手間が必要になります

またボートを取引する際、ボートはストックできないため持ち物を圧迫します

そのため一度に大量の取引には向きにくいというデメリットがあります。

漁師のメリット、デメリット

メリット

  • とにかく安い(材料の価値で言えば最安値)

デメリット

  • 漁師のレベルを5に上げる必要がある
  • 作成の手間が別にある

【安いが癖あり】肉屋(長期)

最後にオススメするのは肉屋です

肉屋の強みとしてはシンプルに安いという点です

肉屋でオススメするのはスイートベリーとの取引です

画像【スイートベリーとエメラルドの交換】

スイートベリーを交換するメリットは他の作物の価格と比べ安いということです

他のじゃがいもや小麦などがエメラルド一個あたり20〜25の間で取引される中スイートベリーは10個で手に入ることができます

またスイートベリーは成長が最大の時に収穫すると元木はそのままでランダムに2〜3個ドロップするため5つ回収すればエメラルドがひとつ手に入る計算です

しかし肉屋と取引するデメリットに【村人のレベル上げ】と【栽培の手間】があります

村人のレベル上げが大変

スイートベリーを交換するには村人のレベルを5まで上げる必要があり、それには他のMOB(牛や豚、ウサギなど)の肉が必要になります

画像【兎肉とエメラルドの取引】

牛や豚ならまだしも画像のように取引が兎肉だった場合集めるのがめんどくさいです

スイートベリーを探さなくてはいけない

既にスイートベリーを持っていたり、近くにタイガバイオーム(スイートベリーが生えている場所)があれば関係ありませんが持っていない場合まず探しに行くことが必要になります

人によっては数千ブロック離れた場所まで採取しに行かなくてはいけなかったりと手間がかかります

肉屋のメリット、デメリット

メリット

  • 他の作物に比べて安価

デメリット

  • 肉屋のレベルを5に上げる必要がある
  • スイートベリーを探さなくてはいけない可能性がある

まとめ

最もオススメするのはコスパがいい【製図家】と【石工】の二つ

その中で短期なら【製図家】長期なら【石工】がオススメ

【漁師】と【肉屋】は安いが育成に時間がかかるため長期的にはオススメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました